-8- 第349号  TokyuBunka Times  平成16年7月7日

幼稚園

ゆきうさぎ ようちえんだより ゆきうさぎ

体育って楽しいな

年長組の活動から

午前八時四十五分、「おはようございます!」子供たちのげんきな声が新しい一日の始まりを知らせてくれます。
新しいクラスがスタートしてからニカ月半ばが過ぎ、子供たちの園生活もすこしずつ軌道に乗り始めました。
年長組は、一番大きなお兄さんお姉さんとして、四十二名の年少組の手助けをして頼もしい姿を見せてくれています。
年長組にとり、毎週水曜日は特別に楽しい日、小学校体育科の有馬真帆子先生のご指導による体育活動があるからです。
体を動かすことが苦手で年中組のころは運動には消極的だった子供も、有馬先生のやる気にさせてしまう言葉のマジックで自然に楽しく参加しています。
 ゆり組、ばら組それぞれ三十五分ずつの活動の、はじめは軽快な音楽に乗ってウオーミングアップ、柔軟体操で筋肉をほぐしていきます。「ヘイ!ヘイ!」手拍子にあわせて♪ステップ、ステップ♪

「アレ?手と足があってなーい!」


みんな笑いながらも、楽しそう。
 一学期のはじめは、基本的な動きとして走る、スキップ、ケンケン、うさぎ跳び、手足で歩くことを中心とした動きから始まり、そして、マット運動での前転、ブリッジ、タワー、跳び箱を使った運動、鉄棒、ボール運動へと経験を重ねていきます。
 先生の模範演技を見て子供たちは「うーん、むずかしそうだなあ」「できるかなあ」少し不安そうな発言も出てきますが、「大丈夫!みんなも必ず出来るようになるからね、


先生が教えてあげるからね」と励まされながら、どの子供も一生懸命に取り組んでいます。
 ひとりひとりの持っている力を引き出し、「出来る」という自信に繋げていく有馬先生の体育活動は、伸び伸び楽しいながら、時にはピリッと厳しいメリハリのあるご指導に、「これで終わります」の声に「エツもうおわりなの」と残念そうな声が聞かれるものの、活動後の充実した笑顔から「楽しかった!」という満足感が感じられます。


(豆鞘 美砂子)


幼稚園卒園の一年生二年生のみなさんへ

皆さんお元気ですか?
今年も十一月三日にプレイデーを行います。久しぶりにみんなと会ってお話を聞きたいと思います。お土産を用意してありますので遊びにきてね。

公開保育・入園説明会ご案内

公開保育 十月八日(金)
  午前九時三十分〜
  十一時三十分

入園説明会十月十八日(水)
  午後二時〜三時
    (午後一時三十分より受付)

Photo







同窓会

幹事会報告から

--今年度の行事予定--

 平成16年度の幹事会(新幹事歓迎会)が4月26日(月)午後6時より学園第2カフェテリアで行われました。
 新入会員の皆様はそれぞれの方向に歩を進めてすでに数ヶ月になりました。新幹事の方々には、4月はまだお忙しく、時間的な余裕が無かったのでしょう、出席率があまり良くありませんでした。
 さて、当日は、学園の近況報告がありました。
 特に中学・高校の入学生が減少しているとのことでした。同窓生も、一人でも多く入学者を集める様に努力したいと思います。
 新幹事紹介には、小学校新幹事を始め、各学校の新幹事の紹介がありました。19名の幹事がお仲間入りをしました。
 今後は同窓会と同窓生とのパイプ役になって下さることをお願いします。
 次に、同窓会の行事及び事業部活動の報告と計画が示されました。
 6月19日(土)の観劇会は、前回のタイムス紙でお知らせしてあります「初蕾」鑑賞いたしました。

海外旅行、泉発行
学園祭参加等
夏から秋は行事がいっぱい!

 8月23日から30日迄の8日間、「ロシア古都周遊の旅」があります。
 既に同級生20数名希望しております。
 9月には、「泉」の発行・発送があります。皆様に毎年お手伝いをお願いしております。今年も各学校の幹事長とご連絡を取りながらお願い致します。
 11月2日・3日は学園祭です。バザーにご寄付頂けるお品物がありましたらお早めに同窓会事務局にお送り下さいませ。
 国内旅行は本年度はありません。




発行者 〒164−8638
  東京都中野区本町6の38の1
  (電話 03−3381-0196)
学校法人東京文化学園

短期大学・幼稚園
高等学校・医学技術専門学校
中学校・ビジネスアカデミー
小学校・児童研究所
発行人:森本晴生
編集人:事務課施設情報担当
印刷所:(株)共栄社印刷所

Web版製作:東京文化学園事務課情報担当


戻るタイムス目次へ戻る

戻る東京文化短期大学資料室へ戻る

戻る 東京文化学園ホームページへ戻る

Copyright (C) 2004 TOKYO BUNKA GAKUEN