Title:04学園祭VisualNews
新渡戸祭2日目
全開ばーりばり編

きのう始まったと思ったら、もう今日は最終日
まぁ2日間しかないんだから当たり前か...
でも今日は始まる!!!.

新渡戸祭風景

もはや2日目の風物詩とも言える、仮装カラオケの朝練.
1年生は、昨日の2年生のド迫力に圧倒されてプレッシャーな訳ね.
がんばれ〜
ちなみにブルーのシートは
夕べの急な雨からスマイルくんを守るため、
慌ててみんなで張りました.



新渡戸祭風景

ここでも秘密練習が!


新渡戸祭風景

スタンバイOK?



新渡戸祭風景

各研究班の展示会場では、
プロの写真屋さんによる卒業アルバム用の
写真撮影をしていました.


新渡戸祭風景

だんごやさんも店開き.


新渡戸祭風景

焼きそばも焼き始めたよ.


新渡戸祭風景

イベントが始まりました.
『二人羽織リン(「ににんばおりん」と発音するんだと)』
まずは、フツーの二人羽織の要領でプリンを食べます.


新渡戸祭風景

で、食べ終わったら、
向かい側のテーブルにある2杯のお茶のうち、どちらか1つを選んで飲みます.
1つは「緑茶」!?、もう1つは「センブリ茶」!?


新渡戸祭風景

で、飲み終わったら、
2人で「炎」のポーズ(by TIM)でゴール.


新渡戸祭風景

悪魔?
オカマ?
オカマの悪魔?


新渡戸祭風景

視線を感じて振り向くと
そこには座敷わらしがピース???
...きっと違うと思う....


新渡戸祭風景

ここまで揃うと、「敬礼」だね.


新渡戸祭風景

とー、言ってる間に始まっちゃったぞー
仮装カラオケ1年生の部!!!
最初は病理班.
今日も仮面の4様登場だ!


新渡戸祭風景

最初に白衣で登場する時って、必ず脱ぐよね.
で、下に派手なの着てるよね.
(医技仮装カラオケの定理)

見てのとーり、ターザン.
じゃなくてぇ〜、「うる☆やつら」のラムちゃんだっちゃ.
え゛、見えない?


新渡戸祭風景

電撃を使ったオヤジ狩り!?


新渡戸祭風景

免疫班は、ゴリエの「Mickey」
ば、ばくにゅー!?!?


新渡戸祭風景

おいおい!なんだか、単なる中年太りのオバさんになってる奴もいるぞ!!


新渡戸祭風景

血液班は、ピンクのあややの「桃色片想い」.


新渡戸祭風景

で、なぜか轟が乱入してワンナイR&Rに!
女子はだまってろよ!
あ、ギューン!!


新渡戸祭風景

お昼休みは、うきうきウォッチン♪
一般検査班は、「笑っていいとも」


新渡戸祭風景

二人のたもりが、いいともろー
来年も見てくれるかなぁ〜?
いいともー!


新渡戸祭風景

生化学班は、しんごちゃんの「学園天国」


新渡戸祭風景

「しんごまま」にしては、重いノリの動きでした.


新渡戸祭風景

臨検医班は、「Fish fight!」
さかなメイクなのね.
ごめんね、ゾンビかと思った...


新渡戸祭風景

泳いでます


新渡戸祭風景

なんじゃ!こりゃ!?


新渡戸祭風景

もひとつ、なんじゃぁ!こりゃぁ〜!


新渡戸祭風景

生理検査班によるF5「学園天国」でしたぁ〜
力ずくの踊りがウケて、1年生の部の優勝でした!!!!


新渡戸祭風景

なにやら怪しげな女子高生???
イヤな予感がするからこっち向かなくていいぞ!!
振り返るな!!!
あっち向いてろよ!


新渡戸祭風景

あー、だから向かなくていいって言ってるのに...
男だしぃ〜ガラ悪いしぃ〜パンツ見えてるしぃ〜!
トリをつとめる細菌班による、いろんな曲のメドレーでしたっ.


新渡戸祭風景

なぜか二人羽織でじゃがバタ中


新渡戸祭風景

おでこに「魚」って書いてあったのね.


新渡戸祭風景

いかにもってゆー記念撮影風


新渡戸祭風景

やきそばチーム
しっかり売れよー!


新渡戸祭風景

こっちはじゃがバターチーム


新渡戸祭風景

食うな!売れ!!


新渡戸祭風景

こちらはカフェテリア内の売り場です.


新渡戸祭風景

だから食うなっ!!、売れっ!!!


新渡戸祭風景

手品チームによるトランプのマジック!!
じゃなくて、ビンゴカード売り娘でしたわ.


新渡戸祭風景

バザーの売り娘さん.
なんか、もーかってそーだねぇー


新渡戸祭風景

桃島受付嬢達
ちょっとゲームコーナーの
ピーチアイランドをのぞいてみましょう


新渡戸祭風景

特賞は東京ディズニーランドのチケットなので、
みんな真剣!?


新渡戸祭風景

お客様にも楽しんで頂いておりました.


新渡戸祭風景

こちらは医技紹介コーナー
今年は展示用写真を一新
ちょっと欲張っていろいろ貼ってみました


新渡戸祭風景

中央ではガイコツ君がお出迎え


新渡戸祭風景

さて一方、研究班の展示会場はというと...
皆さん真剣に読んでいらっしゃいます.


新渡戸祭風景

健康診断コーナーでは測定中.


新渡戸祭風景

こちらは呼吸機能検査.
検査技師の技量が問われる検査です.
うまくできるかぁ?


新渡戸祭風景

こちらでは骨密度を測定中
足の裏で測ります


新渡戸祭風景

細菌研究班の展示も興味深そう.


新渡戸祭風景

よく見るとアンパンマンとバイキンマンの会話形式で説明していました.


新渡戸祭風景

スタンプラリーのスタンプ押し場


新渡戸祭風景

免疫班の発表もかわいい(!?)イラストを多用


新渡戸祭風景

血液班の娘達


新渡戸祭風景

免疫班の娘達


新渡戸祭風景

臨検医班の娘達


新渡戸祭風景

細菌班の娘達


新渡戸祭風景

生化学班の娘達


新渡戸祭風景

と、楽しかった時間は流れ、お片づけ開始...
2人(2体)とも定位置へ


新渡戸祭風景

セッティングはあんなに大変だったのに、
片付けではあっという間に
元の実習室に戻っちゃいました....



あぁ〜あ、終わっちゃったねぇ〜...
今年の新渡戸祭の模様は以上!!

また来年!!