新渡戸稲造が生前、最後に郷里盛岡を訪問したのは昭和8年5月16日の岩手県産業組合青年連盟(千田善内理事長)の総裁推戴式に臨むためであった。
 その夜に岩手県公会堂で、当時の盛岡高等農林学校(現・岩手大学農学部)、岩手医学専門学校(現・岩手医科大学)の教職員が参加して、ディナー・パーティーが開かれたが、その時のメニューが残っている。
 今年もユニオン・イズ・パワーを語らい、昭和初期の不況下に郷里産業組合人
を励ます「晩年の稲造」を偲ぶ会を開催する。
- 日時 5月16日(金)午後6時
 - 場所 岩手県公会堂2階ホール
 - 会費 1万円(『武士道』本型キャラメルと本を贈呈)
 
	
〔「太平洋の橋」第16号、2008年3月15日、(財)新渡戸基金発行 から〕
問い合わせ・申し込み:財団法人・新渡戸基金
URL:
http://www.nitobe.com/
盛岡市菜園1丁目4-10
TEL:019-654-3279
FAX:019-652-4213
	
 
注・新渡戸の夕食を食べる会は、数年前から毎年5月16日に盛岡市内で開かれています。
    昨年も同じ会場(岩手県公会堂2階ホール)で開かれました。
	
	岩手県公会堂の位置:〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11番2号
	TEL 019-623-4681
	FAX 019-623-4682