3年生のバザー係.
バザーコーナーの店名は「ドンキョホーテ」だそうです...
シャトルバスに貼る看板にも花飾りが付きました.
切り貼り!切り貼り!
ひたすら書く!書く!
医技紹介コーナーも形が出来てきました.
じゃがバターも看板設置.
「と」...何の「と」かは来てのお楽しみ.
学友会と各班の班長他が集まって全体打ち合わせ
ところ変わってこちらは本校(短大)での準備の様子.
短大の中庭にも医技バザー、医技紹介ブースが出ます.
こちらもよろしく
力仕事だねぇ〜.
このテントがバザーと医技紹介のブースになりまーす.
こちらも来てねーーー!
今年の血液研究班はハイテクだぞー.
いよいよ研究発表にもIT化の波が!!!
血液研究班ハイテク兵器(?)その2
と血液研究班の美女軍団(???)
余裕かまして花作り.
休憩所の御案内の焼芋熊.
手すりが花壇に変身!
ぜひ、ご家庭でもお試し下さい.
学友会幹部会議風景!
....しらじらしいなぁ....
桃園の桃.
ビンゴカード売り娘。
このあと6枚買わされました@
極秘公開画像、その1.
イベント係によるイベントリハーサル、というか人体実験.
何をしているかはヒ・ミ・ツ.
同じく、極秘公開画像、その2!
そ、壮絶!!!
またまた、極秘公開画像、その3.
ただ飲んでるようにしか見えないけど...
すべては当日のイベントで、あなたの目で確かめて!!!
人体実験、いやリハーサルを終え、
打ち合わせに余念がないイベント係の面々!
新機軸.傘を使ったデコレーション
カフェテリアでは、販売口の飾り付けが進行中.
リアルな焼き鳥が食欲をそそります.
うどんも楽しみだね!!
カレーパンマンの幽霊???
カメラを向けると即座にポーズ
写真ではよくわからないかと思いますが、
このとき12色サインペンの並び順について盛り上がっていました.
教室内の飾りも完成間近.
なんか、えらいことになっていました.
傘デコレーション改.
というか、実はやり直し....
一見順調に進んでいる準備期間.大丈夫か?
10月31日分、ここまで!
続く!!